株式会社と合同会社の違いって何?メリット・デメリットについても比較してみた

株式会社と合同会社は何が違うの?

会社を設立するときには、”会社の種類”を選ぶ必要があるのよ!現在、日本では「株式会社」「合同会社」「合名会社」「合資会社」の4形態があって、その中でも「株式会社」と「合同会社」を選ぶ人が多いわ。最近では年間に設立される会社の約80%が株式会社、約20%が合同会社の傾向が続いてるわね。

そうなんだ!株式会社と合同会社は何が違うの?

株式会社は、株式を発行して資金を集めて設立する会社よ!会社の所有者(株主)と経営(取締役)を行う人が別れていて、経営者にあたる取締役は資本金を提供した株主が意思決定をする「株主総会」で選任されるのよ!合同会社は会社の所有者(有限責任社員)と経営者にあたる業務執行社員が同じで、原則として会社の所有者にあたる有限責任社員が全員業務執行社員になるの。例外的に合同会社の定款で有限責任社員の中から業務執行社員とならない者を定める事もできるわ。

なるほど〜、会社の所有者と経営者が分離している否かという所に株式会社と合同会社の違いがあるんだね。

株式会社と合同会社では設立費用も大きく変わってくるのよ。表で比較してみましょう!

【株式会社と合同会社の設立費用】 

各種費用 株式会社 合同会社 
定款印紙代 40,000円 (電子定款の場合は不要) 40,000円 (電子定款の場合は不要) 
定款認証手数料 50,000円 0円 
登録免許税 150,000円 60,000円 
定款の謄本代 約2,000円 0円 
合計 242,000円〜 100,000円〜 

合同会社は定款認証が不要で登録免許税が6万円だから株式会社と比較すると約14万円も設立費用がトータルで安くなるんだね。

他にもこんな違いがあるのよ!

【株式会社と合同会社の違い】 

違いのある項目 株式会社 合同会社 
定款の作成 必要 必要 
定款の認証 必要 不要 
設立登記 必要 必要 
出資者の名称 株主 社員 
出資者の責任 有限責任 有限責任 
代表者 代表取締役 代表社員又は業務執行社員 
取締役の任期 2~10年 なし(定款で定める事も可) 
決算公告 必要 不要 
定款変更の方法 株主総会での特別決議 総社員の同意(定款で別に定める事も可) 

株式会社と合同会社の違いは分かったけど、それぞれどんなメリットやデメリットがあるの? 

いい質問ね〜!株式会社と合同会社、それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう!

株式会社のメリット・デメリット

まずは株式会社のメリットとデメリットを紹介するわ。

【株式会社のメリット】

・社会的認知度・信用度が高く、新規顧客の開拓、銀行融資、人材募集等に有利 

・銀行融資以外にも投資家等からの資金調達も可能で資金調達の選択肢が多い 

【株式会社のデメリット】 

・設立費用が高い 

・決算公告が義務付けられている。役員の任期が定められているため定期的な役員変更登記の申請も必要なので、事務手続きに必要な手間やコストが多い 

・剰余金として配当される金額は原則株式数によって決まる 

(但し、優先株式等を発行する事によって調整する事は可能) 

設立費用や手続き的な負担はかかるけど、資金調達や人材募集には強いんだね! 

合同会社のメリット・デメリット

次に合同会社のメリット・デメリットを紹介するわ。 

【合同会社のメリット】  

・設立費用が安価(株式会社と比較すると約14万円も設立費用が安い) 

・決算公告が不要。定款で別に定めない限り業務執行社員の任期もないため役員変更登記の申請も不要なので事務手続きに必要な手間やコストが少ない 

・原則として会社の所有者にあたる有限責任社員が全員業務執行社員になるため、株主の意向を気にすることなく経営サイドでの意思決定ができるため経営の自由度が高い 

・定款に別に定める事により出資額に関わらず利益の配分を自由に決める事ができる 

【合同会社のデメリット】 

・株式会社と比べて圧倒的に認知度、信用度が低い 

・株式市場への上場はできない 

・株式会社と比べると資金調達の選択肢が少ない 

会社の所有者と経営者が原則一緒だから意思決定のスピードが早いのと自由度が高いのが特徴なんだね!税金なんかは変ってくるの?

株式会社も合同会社も「法人」だから税制面では大きな違いはないわね。比較しやすいように表でまとめましょう!

【株式会社と合同会社のメリット・デメリット】 

項目 株式会社 合同会社 
設立費用 高い(約242,000円〜) 安い(100,000円〜) 
信用度 高い 低い 
資金調達 選択肢も多く信用度も高い 選択肢が少なく信用度も低い 
株式公開・上場 可能 不可 
決算公告 必要 不要 
利益配分 原則株式数株数に応じた金額を配分 原則出資額に応じた金額を配分(但し、定款で別に定める事により自由に決定できる) 

株式会社と合同会社、どう選べばいいの?

株式会社と合同会社の違いやメリット・デメリットは分かったけど、どう選べばいいかがよく分からないぁ…。

将来的に会社をどうしていきたいかを考えるといいわよ!

【株式会社に向いている】 

・会社を大きくして上場したい 

・資金調達や融資を受けて事業をどんどん拡大したい 

【合同会社に向いている】 

・事業や会社規模の拡大よりもスモールビジネスで維持費を抑えて経営したい 

・経営サイドで意思決定ができる自由度の高い経営をしたい 

どんな会社にしていきたいか、どんな経営がしたいかを軸に考えればいいんだね!

その通り!じゃあ最後に株式会社と合同会社の違いやメリット・デメリットをまとめていくわ。

【株式会社と合同会社の違いとメリット・デメリットの総まとめ】 

株式会社と合同会社の違い 

・株式会社は融資以外にも株式を発行して資金調達する事ができる 

・合同会社の資金調達手段は融資等に限定されてしまう 

・株式会社は所有者と経営を行う人が違う(所有と経営の分離) 

・合同会社は所有者と経営者が原則同じ 

・株式会社は定款の認証や決算公告が義務付けられている 

・合同会社は定款の認証も決算公告も不要 

・株式会社の取締役は任期がある。(定期的に役員変更登記を申請する必要がある) 

・合同会社の業務執行社員は任期がない。(定期的に役員変更登記を申請する必要がない) 

・会社の設立にかかる費用が異なる(合同会社の方が約14万円安い金額で設立できる) 

株式会社のメリット・デメリット 

・株式会社は信用度が高く、資金調達や融資、人材募集に有利 

・株式会社は将来的に上場できる可能性がある 

・設立費用が高く、事務手続きの負担が多い 

・利益配分は原則株数に応じて行われる 

・重要な意思決定は株主総会での決議が必要となる 

合同会社のメリット・デメリット 

・まだまだ社会的認知度や信用度が低い 

・株式市場への上場はできない 

・設立費用が安く、事務手続きの負担が少ない 

・利益の配分は定款で別に定めるだけで自由に決めることができる 

・合同会社は所有者と経営者が原則同じなので意思決定がスピーディー 

改めて見るといろんな違いがあるんだね!

そうね。会社を設立するときは、将来的にどんな会社にしたいか、どんな経営をしたいかを考えて会社の種類を選ぶようにしましょうね!

スマホでカンタンに登記申請!ラクリア法人登記変更

商業登記申請書類の作成は、「簡単」「スピーディー」「低価格」ラクリア「ラクリア法人登記変更」がオススメよ!しかも、スマホ・PCからできるの♪

わざわざ法務局に行かずに登記申請ができちゃうなんて便利だな~!

登記申請に精通した司法書士監修だからとっても安心なの。 ラクリア「ラクリア法人登記変更」 の詳細は、下記のバナーからどうぞ!